
日本酒のサブスクなら、「saketaku(サケタク)」が良いって聞いたんだけど、何が良いの?本当に良いの?

まだまだ日本酒のサブスクは浸透していないので、不安になりますよね。大丈夫!この記事を読めば、saketaku(サケタク)がしっかり分かります。
saketaku(サケタク)はおすすめです!!
ただし、下記のメリットとデメリットがあります。
×:1本プランは特に割高。
×:お任せなので自分の好みに合うとは限らない。
〇:プロが厳選した日本酒なので、外れにくい。
〇:届く日本酒以外にもおつまみなど様々な日本酒グッズがもらえる。
※他のメリットとデメリットについては、後述します。
\saketaku(サケタク)はこちら/
※サブスクとは、サブスクリプションの略称であり、定額制サービスのことです。
たとえば、月額でお金を支払って動画が見放題になるU-NEXTなどのことをサブスクと言います。
これからの時代、サブスクはさらに世の中に浸透していきます。
saketaku(サケタク)とは?
saketaku(サケタク)は、日本酒の定期便です。
プロが厳選した日本酒を自宅に届けてくれるサービスです。

何が届くかはお任せ!だからこそ、ワクワクしますよね!
日本酒だけでなく、下記図の通り充実したプレゼントがたくさん付いてきます。

日本酒はもちろん、おまけのプレゼントが盛り沢山で、たまらないですね!!
価格は?どのプランが最もお得なの?
それでは、saketaku(サケタク)の価格についてまとめておきます。
※2020年6月12日現在の値段です。最新情報は公式サイトでご確認ください。
※日本酒1合は「180ml」、1本は「720ml」で計算しています。
・初回
3,980円/本
1合あたり995円
・2回目
4,980円/本
1合あたり1,245円
・3回目以降
5,980円/本
1合あたり1,495円
・初回
4,780円/本
1合あたり597円
・2回目
5,980円/本
1合あたり747円
・3回目以降
6,980円/本
1合あたり872円
・毎月1本お届け
66,980円
5,581円/本
1合あたり1,395円
・毎月2本お届け ←最安値
76,500円
6,375円/本
1合あたり796円

1本プランよりも、2本プランの方がはるかにお得ですね!年間プランはさらにお得。
さて、最安値は「2本/月の年間プランの場合」の1合あたり796円となりました。
これってお得なんでしょうか?
お店で飲むことを想定すると、純米酒や純米吟醸酒は1合あたり大体650円~1,250円ぐらいと幅広いですので、なかなか単純比較は難しいです。
しかし、少なくとも796円なら安めだということは分かりますね。

上記はあくまで日本酒だけの話。サケタクは、日本酒以外もたくさんプレゼントを用意+お家に配送してくれることを考えると、かなりお得ですね!
メリットとデメリット(良い点・悪い点)は?
それでは次に、saketaku(サケタク)のメリットとデメリットについて解説していきます。
デメリット(悪い点)
saketaku(サケタク)のデメリットは、下記の通りです。
×:1本プランは特に割高。
×:お任せなので自分の好みに合うとは限らない。

1本プランが割高過ぎて、あまり日本酒を飲まない人が興味本位で手を出しにくいのが残念なところです。
メリット(良い点)
saketaku(サケタク)のメリットは、下記の通りです。
〇:新たなお酒やおつまみとの出会いが楽しめる。
〇:プロが厳選した日本酒なので、外れにくい。
〇:届く日本酒以外にもおつまみなど様々な日本酒グッズがもらえる。
〇:日本酒に詳しくなれる。
〇:送料が無料。
〇:続けていくと、定期的に「採算度外視の高級おつまみ」や「赤字覚悟!幻の日本酒」がもらえる。
〇:日本酒の鑑定書が同封されており、美味しく飲める情報などが分かる。

サケタクは色々と趣向を凝らしてくれます。日本酒を楽しませるエンターテインメント性が素晴らしいですね!
saketaku(サケタク)はこんな人におすすめ!
saketaku(サケタク)を試した方が良い!という方をご紹介しておきます。
・日本酒が大好きな人!
・日本酒について学びたい人!
・新たな日本酒と出会いたい人!
・日本酒上級者になりたい人!
・日本酒の本当に美味しい飲み方を知り、味わいたい人!

素晴らしき日本酒ライフに興味がある方は、ぜひサケタクの世界へ飛び込んでみて下さい!
\saketaku(サケタク)はこちら/
よくある質問と評判は?
saketaku(サケタク)のよくある質問と評判を確認していきましょう。
よくある質問は?
公式より、特に重要な項目を抜き出したので、下記します。
1ヶ月だけ休みたいのですが、商品は必ず毎月送られてきますか?
定期便の休止(スキップ)はお客様のご希望があれば柔軟に受付しております。
お客様マイページ→「定期便のスキップ・解約」よりご連絡ください。
※毎月5日までのご連絡で当月の配送のスキップが可能となります。
不在時には宅配ボックスへの配達をお願いしたい
弊社より配送業者に「お客様不在時に宅配ボックスへの配達」を指示することが出来なくなっております。大変申し訳ございません。
方法としましては、配送先ご住所の中に「※不在時宅配ボックス」という文言を入れるのが最も有効となります。
(1) お客様マイページ→「お客様情報の確認・変更」
(2) 「お届け先の編集」→お客様住所内に「※不在時宅配ボックス」という文言を挿入。
(3) 配送伝票に「※不在時宅配ボックス」という文字が表示されるため、配送業者のスタッフさんが見た時に対応してくれる。
※注意※
お送りする日本酒が生酒の場合、「クール便(冷蔵便)」での配送となります。
その場合、宅配ボックスは基本的に冷蔵対応ではございませんので、宅配ボックスへのお届けは不可となります。
不在票から配送業者にご連絡いただき、お早めにお受け取りをお願いいたします。

文字だけじゃなく、図をつけて入力画面の説明をしてくれるので、分かりやすいです。
※その他よくある質問は、下記リンク先を確認してください。
みんなの評判は?
saketaku(サケタク)の実際の評判はどうなのでしょうか?
Twitterで、みんなの評判を探ってみましょう。
届きました
今年最後のサケタク
豪勢おつまみ追加ver.新年はこれで! pic.twitter.com/209okTekkq
— おくの (@tatsujixi) December 31, 2019
【サケタク2回目の配達】#ぐい飲みグラスがついてくる
コロナで増える宅飲みを応援すべく太っ腹なサケタクさんです! pic.twitter.com/kbRMPVBQyZ
— kinolife – キノライフ @小谷家族 西野亮廣エンタメ研究所 MZDAO (@kinolife3) May 29, 2020
サケタクから来たヤマサン正宗の純米酒、出雲国楯縫郡を飲んでます。これ、とても好みの系統。旨味しっかりで、穀類の風味……コーンっぽさが強いかな?もありつつ、しっかりした酸がそれを重くさせない。ちょうど今食べてるもつ煮込みとも合う。うまうま。 #saketaku pic.twitter.com/GD7BsT5JwV
— うろ (@bicycle08) April 4, 2020

相当探しましたが、悪い評判が全く見当たりません!Twitterではかなり高評価でした。
申し込み方法は?
サクタケは、申し込みページが非常にシンプルで、迷うことがないです。
しかし、一応まとめておきます。
①下記リンク先より、公式サイトに飛ぶ。
②「自分に合ったプランを選ぶ」を選択する。
③お届けする本数を選ぶ(2本or1本)
④お届け頻度を選ぶ(毎月or2か月に1回)
⑤プランを選ぶ(月々or年間)
⑥メールアドレスを入力する。
⑦注文内容を確認し、「ご注文手続きへ」をクリック。
⑧会員登録(住所など入力)する。必要情報を入力して、購入完了。

選択肢を2択の中から選んでいくだけなので、サクサク申し込みが進みます。
解約方法は?
サケタクは、定期便の一時停止及び解約ができます。
申し込みと同じく非常に分かりやすく、わざわざ書くほどではありませんが、一応書いておきます。
①メールアドレスとパスワードを入力し、マイページへ進む。
②各種お手続きメニューの「定期便のスキップ、解約」をクリック。
③現在契約中の定期注文番号が表示されるので、入力フォームにコピペする。
④③の下のお問合せ内容に、「定期便のスキップ(休止)」もしくは「定期便の解約(停止)」を選択する。
⑤④の下の詳細に、「いつからいつまで停止or休止するのか」を明記する。
⑥次へすすむをクリック。問い合わせ完了。
⑦問い合わせ受託メールが来る。その後、手続き完了メールが来て、終了。
saketaku(サケタク)のまとめ
サケタクについて、様々な情報をお届けしました。
「2本/月の年間プラン」が最も安く、お店よりも安くなる可能性があります。
しかし、スーパーやネットショップで買うことを考えると、割高なのは間違いありません。
サケタクは、お得に日本酒が飲めるというよりも、日本酒をより楽しめるエンターテインメント性溢れるサブスクです。
プロが厳選する日本酒と、日本酒をより楽しめる逸品などを届けてくれるサケタクを、ぜひお試しください。

初月が2000円も安くなるキャンペーンは、いずれ終了すると公式が発信しています。気になる人は今のチャンスを逃さないように!
\saketaku(サケタク)はこちら/
※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。必ずあなたのサブスクライフ向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー

【サブスクリプション(定額サービス)アドバイザー】のかつひろです。
激変の時代でも、あなたがよりお得に豊かにワクワクして毎日を過ごせるように、実用的なサブスク情報をあなたにこっそり教えます。
私のプロフィール詳細はこちら!まずは私を知って下さい!
Twitter:@katsuhiroleader ←有益情報を届けますので【フォロー】頂けると嬉しいです。
コメント