冷凍弁当じゃなくて、普通の弁当を宅配してほしい!
そんな方には、ワタミの宅食をおすすめします。しっかりと解説していきます。
ワタミの宅食はおすすめです!
ただし、下記の良い点・悪い点を理解したうえで、活用しましょう!
×:1週間単位でしか注文できない(5食か7食か)。
×:一つひとつメニューが選べない(セット売り)。
×:初回のみ電話して配送方法を決めないといけない(すぐ終わるが、ひと手間かかる)。
〇:宅配弁当の中でも美味しい。野菜が食べやすい。
〇:完全おまかせの日替わり弁当なので、毎日ワクワクする。
〇:健康的な弁当を毎日お家に届けてくれる。
〇:手渡しが嫌なら、鍵付きボックスで家の前に置いてくれる。
ワタミの宅食とは?
ワタミの宅食は、管理栄養士が作った健康的な弁当を宅配してくれるサービスです。
単品購入・定期購入どちらも可能です。
どのメニューもエネルギーと塩分が調整されているので、健康的です。
しかも15品目~20品目の食材が必ず使われていますので、栄養バランスも抜群です。
宅配弁当と言えば、ほとんどが冷凍弁当です。しかしワタミの宅食は、冷凍弁当ではなく、毎日家まで届けてくれるのが凄いところ!
\ワタミの宅食で楽々健康ライフを送ろう/
公式:「ワタミの宅食」
良い点・悪い点は?
①宅配弁当全体の良い点・悪い点
②ワタミの宅食の良い点・悪い点
上記2点について解説していきます。
宅配弁当の良い点・悪い点
宅配弁当の良い点・悪い点をまとめておきます。
×:スーパーで食材を買って料理するより高い。
×:その日の気分で食べる物を変えられない。
×:ジャンキーな味の物は基本的にない(満足しにくい)。
×:基本的に量が少ない(食後にお菓子を食べたくなる)。
×:歯ごたえがある固い物が好きな人には、柔らかくて物足りない。
×:冷凍弁当に比べて、賞味期限が短い(基本的に当日まで)。
〇:買い物に行く手間、料理を作る手間、献立を考える手間がかからない。
〇:自由時間が増える。
〇:冷凍弁当よりも、冷蔵弁当の方が美味しいことが多い。
〇:送料が安い or 無料(冷凍弁当はクール便なので高い)。
〇:健康的な食事を取れる。
〇:カロリーが低いので、痩せる。
〇:高齢者でも食べられるように、柔らかいものが多い。
宅配弁当は自炊よりも高いです。しかし買い物や料理する人件費を考えると、宅配弁当の方が安いです。自由時間も増えますし。
ワタミの宅食の良い点・悪い点
先ほどは、宅配弁当全体の良い点と悪い点をまとめました。
次に、ワタミの宅食の良い点と悪い点をまとめます。
×:1週間単位でしか注文できない(5食か7食か)。
×:一つひとつメニューが選べない(セット売り)。
×:配達時間を細かく指定できない。
×:初回のみ電話して配送方法を決めないといけない(すぐ終わるが、ひと手間かかる)。
×:完全おまかせの日替わり弁当なので、その日の気分に合わない弁当がくることもある。
〇:定期便で発注が楽。
〇:完全おまかせの日替わり弁当なので、毎日ワクワクする。
〇:送料が無料(宅配料が含まれた値段)。
〇:選ぶ弁当セットによって、白米の有り無しを選べる(冷凍弁当には無い)。
〇:毎日手渡ししてくれる。手渡しが嫌なら、鍵付きボックスで家の前に置いてくれる。
〇:食べ終わった容器を処分してくれる(鍵付きボックス内に入れておく)。
冷凍弁当にはないメリットとデメリットがあります。
料金は?どんなお弁当があるの?
ワタミの宅食のコースと、それぞれのお弁当セットの料金をまとめておきます。
コースは2種類
コースは、下記の2種類があります。
・5日間コース
・7日間コース
※いずれも月曜日からスタート
メニューは4種類
メニューには、下記の4種類があります。
※引用元:「ワタミの宅食」
5日間:2450円(1食当たり490円)
7日間:3682円(1食当たり526円)
5日間:3080円(1食当たり616円)
7日間:4312円(1食当たり616円)
5日間:3200円(1食当たり640円)
7日間:4432円(1食当たり633円)
5日間:2900円(1食当たり580円)
7日間:4060円(1食当たり580円)
それぞれに特色がありますが、日替わりなので何が来るかはお楽しみです。
こんな人にワタミの宅食をおすすめします。
ワタミの宅食を使うことをおすすめする人を下記します。
・共働きや育児で毎日忙しく、食事の時間が取れない人。
・料理にかける時間を減らし、自由な時間を増やしたい人。
・楽に美味しい料理を食べたい人。
・健康的な食事をとりたい人。
・栄養バランスが偏りがちな人。
・不健康な人。
・冷凍弁当が嫌いで、冷凍していない方が良い人。
一つでも当てはまるなら、ワタミの宅食を試してみて欲しいです。
\ワタミの宅食で楽々健康ライフを送ろう/
公式:「ワタミの宅食」
ワタミの宅食の会員登録と注文の流れは?受け取り方は?
普通の宅食サービスとは流れが大きく違うので、私が注文した流れを細かく説明していきます。
※ネットの注文方法は迷う余地が無いので、公式の順序に従ってください。
①下記リンク先より、ワタミの宅食の公式ページへ行く。
②郵便番号を入力し、お住まいが配達可能エリアかどうか確認する。
北海道、青森、秋田、岩手、沖縄、その他一部のエリア
③好きな弁当セットをカートに入れる。
④ネット会員登録して、注文する。
⑤下記内容のメールが届く。
≪はじめてご注文の方へ≫
最寄りの営業所より担当の「まごころスタッフ」が、ご注文締切日の水曜日までに
お電話(携帯電話)させていただきます。
ご連絡までにお日にちを要する場合がございます。予めご了承ください。
※水曜日にご注文いただいた場合は、木曜日にお電話させていただくこともございます。≪定期注文をご選択の方へ≫
以下のお届け週以降も継続して商品をお届けいたします。
※定期注文のお休み週を設定する場合や、定期注文の停止を行う場合は、マイページの「定期注文の確認・変更」から変更が可能です。
※お届け週に祝日がある場合は、通常価格と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。
※定期注文をクレジット決済でご利用されている場合、クレジットカードの有効期限が更新された場合は、そのまま継続してご注文ができません。
現在設定されている定期注文を取り消していただき、改めて新しいクレジットカードを利用して定期注文を行ってください。
⑥最寄りの営業所の担当者から、電話で連絡が来る。(私は電話に出れなかったので、留守番電話を聞き、折り返しました。)
⑦電話にて、配送の調整をするための面談日時を決める。
⑧配達担当者が家まで来てくれるので、直接会って説明を受ける。また配達方法を決める。
※毎日午前中に家まで宅配してくれるが、細かい時間は指定できないため、受け取れないリスクがある場合は鍵付きボックスでの配送をおすすめされたので、その通りにお願いした。ボックスの置き場も決める。
※場所によっては、昼過ぎになることもある。
⑨指定した週に毎日宅配してくれる。食べ終わった容器はサラッと洗って鍵付きボックスに入れ、家の前に置いておくと回収してくれる。
ワタミの宅食の流れは以上となります。
私の時は、配達員は60歳ぐらいの笑顔が可愛いおじいちゃんで、人柄が非常に良い人だったのでやりとりもスムーズでした。
やり取りが丁寧で、不安なく毎日食事を楽しめました。
みんなの評判
ワタミの宅食の世間一般の評判を探るために、Twitterで調べてみました。
その結果を下記します。
良い評判
Uber Eats、気を抜くとハンバーガーとか太りそうなものばかり頼んでしまうので(実際太ったので)、リモートワーカー向けに毎日健康的な献立のご飯を届けてくれるサブスクサービスが欲しい…って思ったけど多分それは「ワタミの宅食」だわ。
— 小野マトペ (@ono_matope) May 27, 2020
ワタミの宅食は、悪い評判よりも良い評判の方が明らかに多かったです。
悪い評判
あまりに広告がいっぱい出てくるからワタミの宅食ダイレクトで冷凍総菜お試し頼んでみた
うん、美味しいよ。美味しいんだけどメインの味が濃いめなのと1食600円以上出す感じの内容じゃないのよねw
クール便送料込1食500円までだったらちょっと高いけど便利だし定期的に頼もうかなって感じなんだけど… pic.twitter.com/XUIxHxebvw— たか.@ (@takachapi2) June 9, 2020
うちは要介護の母と二人暮らしなので、ワタミの宅食を利用している。
昼間、担当の配達員の人から電話があった。
若い女の人なのだが、電話口の向こうから幼い子供の泣き声が聞こえた。
前も子を2人配達車に乗せてたのを見たが、託児所に預けられず子連れで仕事してるのだろうか?#ワタミの宅食— りょう (@Ryo_Kurachi) June 4, 2020
ワタミの宅食便利そうだけど、ワタミの売り上げに加担したくないという気持ちがある。
— たすく (@TaskYamamori) May 23, 2020
ワタミの宅食は、良い評判が多くて、悪い評判を見つけるのに苦労しました。
※実際に気になる場合は、Twitterで検索してみて下さい。
ワタミの宅食が不味いという悪い評判はほぼありません。
悪い評判を集めると、
・宅配員への不安
・ワタミ=ブラック企業というイメージで、頼みたくない。
というような、ワタミの宅食のお弁当自体ではないところで、悪い評判は少しある程度です。
後は「少し高い」というレビューもありましたが、家まで宅配してくれることを考えると、はるかに安いと感じます。
やはり、ワタミの宅食は全体的にクオリティーが高くおすすめです。
評判まとめ
Twitterで収集した評判をまとめておきます。
×:中には、やり取りしてて不安になる配達員もいる
×:ブラック企業のイメージが強い
〇:美味しい
〇:健康になる
〇:痩せる
〇:時短
〇:基本的に配達員が良い人
ワタミの宅食のお弁当の感想
ここ最近、ずっと在宅勤務をしているので、私もワタミの宅食を頼んでいます。その感想を書いていきます。
今回私が発注したのは、「まごころ手鞠」です。
ワタミの宅食を頼んだ週は、毎日午前中に家の前に鍵付きボックスが置かれています。
鍵はダイヤル式(ナンバーロック)ではなく、シリンダー式です。
私の場合は、鍵を箱の下に忍ばせてもらいましたので、鍵を回収してロック解除します。
※少しでもリスクを負いたくない人は、鍵は配達員にお願いして事前に受け取っておきましょう。
中には、下記書類が入っていました。
・宅食チャレンジ(ポイントを貯めて商品と交換できる台紙)
・まごころ商店(ワタミの宅食関連の情報紙)
・惣菜プラスの宣伝2枚
特に目立つようなお得な書類が入っているわけではありません。
さて、お弁当は保冷バックに3つも大きな保冷剤が入っていますので、夏場でも安心して頼めます。
お弁当は、私が勝手に想像していたよりも一回り小さいです。
※比較のために、メンソレータムと一緒に写真を撮りました。
レンチンするだけで食べられますので、楽ちんですね!
(500W:1分、800W:45秒)
今回は、下記4種類のお惣菜が入っていました。
・写真左上:じゃが芋のカレーソース(大豆なども入っていた。)
・写真右上:カリフラワーの炒め和え
・写真左下:サバの塩焼き
・写真右下:キャベツとニンジンの和え物
Twitterでも高評価でしたが、サバの塩焼きは本当に美味しい!
メイン料理として十分です。
ちなみに私、カリフラワーが少し苦手なんですが、非常に食べやすかったです。
ワタミの宅食に限らず、宅配弁当全体に言えることですが、野菜類が柔らかくてクセがないので本当に食べやすいですね。
私のように野菜嫌いは助かる!
食べ終わってみると、少し空腹感が残ります。
大人の男性なら、白米を自分で用意しないと物足りないですね。
もし白米を用意するのが面倒な場合は、「まごころ御膳」を頼みましょう。白米が付いてます。
食べ終わった後の感想をハッキリ言ってしまうと、「支払うお金に対して量が少ない」ということですね。
ですが、これはワタミの宅食に限らず、どの宅配弁当も同じです。
どうしても家まで運ぶためにお金がかかるので、支払うお金に対して量が少ないのは仕方がないところだと納得できます。
私は日常を効率化するために、色々な宅配弁当を使いますが、その中でもワタミの宅食は味付けがしっかりしていて美味しいです!
ワタミの宅食の解約方法は?
ワタミの宅食の2つの解約方法を解説していきます。
・定期購入の解約方法
・ネット会員の解約方法
定期購入の解約方法
定期購入の解約方法を下記します。
定期購入を解約したいのですが
定期購入の解約は、次回お届け予定日の6日前までに「ワタミの宅食ダイレクト」お客さまセンター(0120-934-751)へご連絡ください。
引用元:ワタミの宅食のよくある質問
わざわざ電話しないといけないのはめんどくさいですね…。
ネット会員の解約方法
①「ワタミの宅食」をクリックして、公式ページに移動する。
②「マイページ」をクリックする。
③ネット会員登録時に入力したログインIDとパスワードを入力し、「ログインをする」ボタンをクリックする。
④マイページにて、「ネット会員登録情報の確認・変更」をクリックする。
⑤「ネット会員を退会する」をクリックする。
⑥ネット会員退会のお手続きへ移動します。よろしいですか?というポップアップが出てくるので、「次へ進む」をクリックする。
⑦「ネット会員を退会する」にチェックを入れて、「退会する」をクリックする。
※退会の理由は任意なので、書かなくてもOK。
⑧完了
ネットでサクッと解約できるので、安心ですね。
ワタミの宅食のまとめ
本記事では、ワタミの宅食について色んな情報をまとめました。
最近では、人生100年時代と言われ、健康寿命を延ばすことが非常に重要になっています。
そのため、日頃から健康への意識は持っておきたいところです。
ワタミの宅食では、非常に楽に健康的な食事を取ることができます。
あなたの「食事にかかる時間の効率化」と「健康」のために、ワタミの宅食は適していると思います。
ぜひこの機会に、ワタミの宅食を試してみてはいかかでしょうか?
\ワタミの宅食で楽々健康ライフを送ろう/
公式:「ワタミの宅食」
※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。必ずあなたのサブスクライフ向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー
【サブスクリプション(定額サービス)アドバイザー】のかつひろです。
激変の時代でも、あなたがよりお得に豊かにワクワクして毎日を過ごせるように、実用的なサブスク情報をあなたにこっそり教えます。
私のプロフィール詳細はこちら!まずは私を知って下さい!
Twitter:@katsuhiroleader ←有益情報を届けますので【フォロー】頂けると嬉しいです。
コメント