もっと色々学んで自分の力を伸ばしたい!けど、何をどうやって学べばいいか分からない…。
そんなあなたには、グロービス学び放題がおすすめです。非常に幅広い分野の知識やスキルを高めることができます。
グロービス学び放題はおすすめです!!
ただし、下記のメリットとデメリットがあることを理解しておきましょう。
×:基礎的な講座が多い(高いレベルの人には向かない)。
×:講師と直接的に質問や議論できない。
〇:思考やマーケティング、財務、マネジメント、リーダーシップなど、ビジネスパーソンに必要な知識を網羅的に学べる。
〇:学べるボリュームに対して非常に安い(コスパが良い)。
〇:簡単かつ分かりやすいので、誰でも気軽に学べる。
※他のメリットとデメリットについては、後述します。
\最初の7日間は無料!グロービス学び放題はこちら/
公式:【グロービス学び放題】
※サブスクとは、サブスクリプションの略称であり、定額制サービスのことです。
たとえば、月額でお金を支払って動画が見放題になるU-NEXTなどのことをサブスクと言います。
これからの時代、サブスクはさらに世の中に浸透していきます。
グロービス学び放題とは?
グロービス学び放題は、グロービスが提供する動画学習のサブスク(定額制サービス)です。
ビジネスや経営に関する講義動画コンテンツやeラーニングを、いつでもどこでも好きなだけ学ぶことができます。
10万人以上に選ばれた講義と累計150万部発行の『グロービスMBA』シリーズをベースに開発されています。
様々なビジネスに関する知識やスキルを身に付けることができますので、今非常に人気が高まっています。
・ビジネスについて学べる動画が2700本、300コース見放題。
・あらゆる分野を網羅的に学べる。
・1動画3分のものもあり、いつでもどこでもスマホで気軽に学べる。
・月々の料金はビジネス書1冊程度と、安い(後述)。
うちの会社でも、グロービス学び放題を取り入れています。今、大企業で積極的に導入されるほど勢いのある、学びのサブスクです。
グロービス学び放題の料金は?どのプランが最もお得なの?
グロービス学び放題には、2つのプランしかありません。
※法人契約は除いて、個人契約のみとします。
①半年プラン:1,833円/月(計11,000円/6ヶ月)
②年間プラン:1,650円/月(計19,800円/12ヶ月)
※7日間の無料お試し期間がある。
※短期プランが無くなった。
半年か1年かという2つのプランしかないのが残念ですね。2~3ヶ月のプランが欲しいところ。
視聴方法は?グロービス学び放題のアプリはあるの?
動画なので、画面の大きいPCを推奨しますが、スマホでも見れますし、専用のアプリもあります。
ほぼどのデバイスでも見れますが、下記にまとめておきます。
・Windows ➡ Windows7以降
・Mac ➡ MacOS10.6以降
・AndroidOS ➡ 5.0以降
・iOS ➡ 10.0以降
・Internet Explorer
・Firefox
・Chrome
・Safari
※それぞれの最新版が望ましい。
アプリはこちら⇩
グロービス学び放題のカテゴリーと講座内容はどんなものがある?
グロービス学び放題のカテゴリーと講座をご紹介しておきます。
グロービス学び放題のカテゴリー
グロービス学び放題のカテゴリーを下記します。
・思考
・戦略、マーケティング
・組織、リーダーシップ
・会計、財務
・グローバル
・キャリア、志
・変革
・テクノベート
・創造
大きく分けて、9つのカテゴリーがあります。
グロービス学び放題の講座内容
グロービス学び放題の講座の中で、一例として思考のカテゴリーを確認してみましょう。
引用元:グロービス学び放題
一つのカテゴリー毎に、たくさんの講座が用意されています。一つひとつの講座もボリューミーなのが凄い!
メリットとデメリット(良い点・悪い点)は?
グロービス学び放題のメリットとデメリットについて解説していきます。
デメリット(悪い点)
グロービス学び放題のデメリットは、下記の通りです。
×:基礎的な講座が多く、レベルが低いものが多い(高いレベルの人には向かない)。
×:講師と直接的に質問や議論できない。
×:講義中のテストの質が低い(明らかに答えが目立っているときがある)。
×:無料トライアル期間の翌日より、自動的に有料契約へ移行される。
×:「グロ放題」という略称が微妙(他者に誤解されかねない)。
リアルタイムなセミナーだと講師とやり取りできますが、グロービス学び放題ではそれができない。そこが最も大きなデメリットかと。
メリット(良い点)
グロービス学び放題のメリットは、下記の通りです。
〇:思考やマーケティング、財務、マネジメント、リーダーシップなど、ビジネスパーソンに必要な知識を網羅的に学べる。
〇:7日間無料お試し期間がある。
〇:学べるボリュームに対して非常に安い(コスパが良い)。
〇:カテゴリー分けや講座のレベル分けがされており、見やすい。
〇:講座中や講座後にテストがあり、理解度を確認できる。
〇:受講すると講座マップに反映され、視覚的にスキルアップを実感できる(やる気UP)。
個人的には、ベッドで転がりながらや、通勤時間のスキマなどですぐ学べる気楽さが、最もメリットが大きいと感じます。
グロービス学び放題はこんな人におすすめ!
グロービス学び放題を試した方が良い!という方をご紹介しておきます。
・ビジネススキルを伸ばしたいが、何を学んで良いか分からない人。
・ビジネススキルの基礎を伸ばしたい人。
・書籍では勉強する気が起きない人。
・スクールやセミナーに行くのがめんどくさい人。
・ビジネスパーソンとして幅広い分野を学びたい人。
業界や業種によらず、全てのビジネスパーソンにとって気づきが得られる。それがグロービス学び放題の凄いところ!
\最初の7日間は無料!グロービス学び放題はこちら/
公式:【グロービス学び放題】
よくある質問と評判は?
グロービス学び放題のよくある質問と評判を確認していきましょう。
よくある質問は?
公式より、よくある質問をいくつか抜き出したので、下記します。
グロービス学び放題の各コースの資料はダウンロードできますか。
各コースの資料につきましては、著作権の観点により、ダウンロード機能は設けておりません。
誠に恐れ入りますが、現在はビューワー機能にて資料を閲覧いただく仕様とさせていただいております。
引用元:グロービス学び放題公式
途中退会したいのですが、返金は可能ですか?
途中退会及び日割返金は承っておりません。
あらかじめご了承ください。引用元:グロービス学び放題公式
グロービス学び放題は、公式のQ&Aがしっかりしているので、気になる点がある方は下記リンク先をご確認ください。
※その他よくある質問は、下記リンク先を確認してください。
みんなの評判や口コミは?
グロービス学び放題の実際の評判はどうなのでしょうか?
Twitterで、みんなの評判を探ってみましょう。
コロナや家庭のこともあるので、MBAには通えない。
というわけで #グロービス学び放題 を始めました。数日やった感じでいうと、インプットは◎。ただアウトプットには工夫が必要かも。
単科で通った時の議論はかなり刺激あったよなぁ。社内で議論ふっかけたら、嫌われるか疎まれるか外されるから…
— 山田海人 | ヘアケアD2Cと二拠点生活 (@slash_kaito) June 6, 2020
グロービスの学び放題のアプリ名が「グロ放題」であることが未だに信じ難い。
— 福原 | ビーモーションのひとり広報🏃♀️ (@fukuharaaa) June 8, 2020
Twitterでは、おおむね高評価でした。
しかし、あくまで講座は講座で、そのまま実用できないという声もちらほらとありました。
私もそのように感じました。
しかしグロービス学び放題で得られた知見はあくまできっかけであり、その学びを「どのように自分の仕事に活用するのか?」ということを考えるのが重要だと思います。
ちなみに、「グロ放題」という略称に戸惑っている人はやっぱり多いですね。笑
グロービス学び放題を実際に使った感想
さて、Twitterでは、グロービス学び放題はおおむね評判が良かったです。
私も会社からの強い圧(?笑)を受けて、グロービス学び放題を使ってみたので、その感想を簡単に書いておきます。
グロービス学び放題の動画の多くは、「ビジネスパーソンなら知っておくべき基礎」をしっかり学べるものです。
裏を返せば、基礎がしっかりしている人には、物足りないと感じる動画が多いのも事実です。
私も「正直物足りないな」と感じる側でした。
しかし、基礎の復習にはなりましたので、効果的ではありました。
ちなみにレベルが高い人には、「Trend Pickup」の動画をおすすめします。
私も最も多くの気づきが得られたのが、「Trend Pickup」の動画でした。
・VUCA時代に求められる「組織・人材」とは?~ヤフー×GEの人事の視点から
・出口治明が説く「これからの時代を生き抜く力」
・変われない組織の空気を打破する〜これからの個人と組織のあり方〜
このように、昔からあるビジネスノウハウではなく、これからの時代に着目した話を聴くことは、非常にためになりました。
また、私は「思考」や「組織・リーダーシップ」については高いレベルにありますが、「会計・財務」や「戦略・マーケティング」については全く知見がありません。
このように、自分の苦手分野を改めて知り、強化するという使い方は非常に効果的です。
やはりグロービス学び放題は、これからの時代を生き抜くビジネスパーソンになるために、網羅的に学ぶことができる素晴らしいサブスク(定額制サービス)だと感じました。
まあ、「百聞は一見に如かず」ですね。少しでも気になるなら、やってみることをおすすめします。
申し込み方法と解約方法は?
申し込み方法と解約方法を記載しておきます。
どちらも簡単ですぐ完了するので、ご安心ください。
申し込み方法
申し込み方法は至ってシンプルで、迷うことがありません。
3分あれば完了します。
①グロービス学び放題 ←公式ページに飛ぶ。
②「まずは無料トライアル」もしくは「7日間の無料体験を始める」をクリック。
③メールアドレスを入力。
④グロービス学び放題から送られてきたメールに記載されている本登録用URLをクリック。
⑤移動したページにて、名前とパスワードを入力。
⑥利用プランを選択。 ※無料期間中に解約する場合は、料金は発生しない。
⑦クレジットカード情報を入力。
⑧最後に、入力内容を確認。問題なければ⑨に進む。
⑨「本ページ記載内容に同意する」にチェックをいれて、「登録してはじめる」をクリック。
⑩完了。
まずは無料でお試ししてから決めたい!という人でも、クレジットカード番号を入れないといけないのが少し面倒ですね。
解約方法
解約方法については、公式ページより、解約ページと方法が記載されていますのでそちらを参照ください。
すぐに完了しますし、ややこしいことはありませんので、安心してください。
グロービス学び放題のまとめ
本記事では、グロービス学び放題について、様々な情報をお届けしました。
これからは個人の時代だ!と聞く機会が多くなりましたね。
まさにその通りだと思います。
成長するために学ぶ人が増えている中、あなただけが学ばないと、周りにあっという間に置いて行かれてしまいます。
あなたは何を使って学びますか?
その選択肢の一つとして、グロービス学び放題は非常におすすめできます。
迷うなら、やってみることをおすすめしましょう。
行動しないと、何も変わりませんので。
グロービス学び放題をきっかけに、あなたは大きな成長を遂げるかもしれません。グロービス学び放題は、そんな可能性を秘めています。
\最初の7日間は無料!グロービス学び放題はこちら/
公式:【グロービス学び放題】
※本記事をブックマークし、ぜひ定期的に振り返って下さい。必ずあなたのサブスクライフ向上の手助けになれると確信しています。ブックマークをおすすめします。
※本記事が少しでもあなたのお役に立てたなら、下記のシェアボタンで、ぜひ本記事をみんなにもシェアしてあげてください。
ー以上ー
【サブスクリプション(定額サービス)アドバイザー】のかつひろです。
激変の時代でも、あなたがよりお得に豊かにワクワクして毎日を過ごせるように、実用的なサブスク情報をあなたにこっそり教えます。
私のプロフィール詳細はこちら!まずは私を知って下さい!
Twitter:@katsuhiroleader ←有益情報を届けますので【フォロー】頂けると嬉しいです。
コメント